PCでPSVR完全動作 その2 psmoveservice準備編

PCでPSVR完全動作 その2 psmoveservice準備編

こんばんは、slashです。

他のブログを書いている人は『PSVRはPCでは全然使えない』など意見が見られます。

ひとこと言えるのであれば、そんなレベルであればいさぎよくviveを買ってしまえ!!とさえ思ってしまいます。

なぜベストを尽くさないのか?(上田教授)

ちゃんと英語のリファレンスを最後まで読んだのか?

偏差値30の俺でさえもgoogle翻訳を駆使してがんばったのに・・・ぶつぶつ

さて、そんなことはおいておいて、今回はpsmoveserviceを使用してpsmoveコントローラーをviveコントローラー並に使用できるように設定していきましょう。

まずは準備編、必要なものをそろえましょう。

すでに持っている場合は省略してもらって構いません。

 

追記

2022年9月22日現在、PSVRを使用するよりもPCVRを購入したほうが安上がりになる場合もあるようです。

手元にPSVRとPSMove、PSeyeを持ってる人がいれば、追加購入がほぼいらずにVR使用ができるかもしれませんが、新規にPSMove等を買って実現させるには

あまりいい方法とは言えません。

さらにPCVRの最適解と言われていたMeta Quest 2も値上げしてしまい、PCVRの最低スタートラインが約5万円前後になってしまいました。

 

必要なもの

やる気

まず第一にやる気がなくては始まりません、前回TrinusPSVRで正常にVRの表示までできているのであれば心配なさそうですが、今回難易度が少し上がります。

前回が難易度☆1つだとしたら今回は☆3つほどです、がんばって設定しましょう。

最悪設定に挫折してもPS3、PS4で使えるので被害が少ないかもしれませんね(気休め)

Bluetoothレシーバー(PCにBluetoothが搭載されていない場合)

VR対応のPCはほぼデスクトップだと思います。

デスクトップPCは基本的にBluetoothに対応していないです。

PSmoveはBluetoothで接続しますのでBluetoothレシーバーが必要です。

pseye 2個以上

 

『PS4のカメラは使えないの?』と思われた方もいると思います。

結論からいうと使えません。

そもそもPS4のカメラはコネクタの形状が違うので、PCのUSBポートに差すことができません。

『なぜPSeyeが2つ必要なの?』

PS4カメラにレンズが2つ搭載されているのと同じで人間の目のように2つの視差によって距離を計測する為に必要です。

PSeye初期ロットによっては640×480の60fpsが出せないものがあります。

2個以上あったとしても全てのカメラで光の玉が映らないとかえって安定しない場合もあるので2つあれば十分です。

マウント(必要に応じて)

PSeyeを固定する為に必要であれば購入してください。

psmove2個(ps3のものが望ましい)

PSmoveもPS3のものを使用するのが望ましいです。

なぜかというと、PS4のPSmoveではpsmoveserviceでジャイロセンサーの情報が取得できず、ゲーム上でPSmoveの向きが定まりません。

それでも数秒に1回初期化すれば使えないこともないのですが・・・。

ではどうやってPSmoveがPS3のものかPS4か判別するのか、とりあえず新品では箱がPS4のものは間違いなくPS4のものです(当たり前ですが)

新品でPS3のものが残っていれば確実なのですが、それも難しそうです。

では中古で探すのはどうか?

最新のPS4のものはUSBコネクタがmicroUSBになっています。

ですがややこしいのはminiUSBでもPS4とPS3のものがあります。

これはもう見分けがつきません。

追記

最新のpsmoveserviceのリリースノートにてPS4のPSMoveに対応したという記述を見つけました。

私は持っていませんのでどう動くのかは分かりません。

psmoveserviceの設定方法は次回記載しようと思います。

お楽しみに!!

PCでPSVR完全動作 その3 psmoveserviceセンサー編

 

 

ツイッターやってます。 日々最新情報をお届けします!! フォローしてくれるとうれしいです。 https://mobile.twitter.com/slash14588086

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)