こんばんは、slashです。
今回は皆熱望しているのに、なぜ公式でPSVRが対応されないのか
私なりに考察してみたので書いてみたいと思います。
結論SONY側に全く旨味がない。
PSVRがPCに本格的に対応したところでSONYサイドから見て全くうま味がありません。
PSVR自体が破格の値段
PSVRってPCVRに比べると破格なぐらいの値段設定だと思います。
HTCVIVEなんて8万円、VIVEproに至っては17万円もしたりします。
VRREADYのPCを購入するのさえ15万円以上必要だというのに、ものすごい値段が高いです。
それこそPCにて本格的なVR空間を作ろうものなら30万円以上かかってしまいます。
ところがPS4+PSVRであれば5万円ぐらいでそこそこにVR空間が手に入ります。
というよりPSVR専用にチューニングされているので性能がなくてもそれなりの表現ができています。
ただこのPSVRがPCに対応したところで、ソニーさんにはあまりうま味がないと思います。
ただでさえ値下げして安くなっているにもかかわらずPSVRのみしか売れなくては儲けがありません。
PSVR単体でそれなりに利益がでるぐらいの値付けであれば対応していた可能性は微レゾンですが・・・。
PS4専用ということにすればPS4のソフトの売り上げにつながります。
PSVRのみでは儲けようとしていない為PCには対応するうま味がないと私は思います。
クレーム、問い合わせが増える
据え置き型のゲームって基本万人向けに作られています。
PCみたくガジェットに詳しい人とかが自分でググって解決できるのならいいのですが。
私が最初にPSVRの取扱説明書を見た時も『これ、接続難しいって思う人絶対いそうだな』と正直感じました。
そんな中でPCにPSVRが公式対応してしまったら。
例えばSTEAMVRの推奨スペックを満たしていないPCにPSVRを接続して
『うごかないじゃないか!!』などとろくに調べもせずにクレームを入れる人が出てきそうな気がします。
・・・というか私のブログにもそういう人がいました・・・。
やり方がわからないなら素直に聞いていただければいいのですが、感情任せに『このやろー!』と来られては
どう返事を返していいのか分かりませんorz
まとめ
私が思うに上記2点がPSVRが公式でPCに対応しない理由だと思います。
PSVRが公式でPCに対応される日がくればすごくうれしいのですがね。
少なくとも今のユニット外付けの仕様である以上対応することはかなり難しいと思います。
WindowsMRみたくUSB単体で接続するぐらい簡単なしくみになってからな気がします。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)